食材宅配

【オイシックス】おせち『福寿』和風の正統派 値段はいちばん安いが味付け上品ハズレなし

2023年のオイシックスのおせちが、2022年7月27日より販売開始になりました!

今年も華やかなおせちがよりどりみどりです。

オイシックスおせちお得情報
  • 年末割 12月13日14時まで
  • 11月30日14時までキャンセル無料 ←終了しました
  • 全国送料無料
  • 全額返金保証

昨年、我が家もおせちを購入しました。

選んだのは和風の正統派、ザ・おせちの『福寿』!

オイシックスでおせちを買うのが初めてだったので、いちばんお値段の手ごろな購入しやすいものを選びました。

2023年おせち 福寿は完売しました!

『福寿』のおすすめポイント
  • 和風の正統派おせち
  • 薄味なのにうま味がしっかり感じられて上品
  • 全16種類の中でいちばん値段が安くお手頃

どれを食べても味付けが上品でとても冷凍とは思えない味わい。

2段重なのですが、すべて和風にも関わらず取り合いになるほどのおいしさであっという間に完食してしまいました。

オイシックスのおせち、縁起の良いものがたっぷり入っていて、しかもおいしいので、よい1年のスタートが切れること間違いなしです!

 

\完売おせち続々 早いもの勝ち!ご購入はお早めに!/

オイシックスおせち公式サイト

 

年末割は12月13日14時まで

オイシックスおせち2023年末割実施中と2つ以上購入で1000ポイントプレゼントのお知らせ画像

オイシックスのおせちは、購入時期によって割引率が変わってきます。

年末割は12月13日14時まで!

割引価格で購入できる最後のチャンス!

人気のおせちからどんどん売り切れていくので、早めの購入をオススメします。

オイシックスおせちお得情報
  • 年末割 12月13日14時まで
  • 11月30日14時までキャンセル無料 ←終了しました
  • 全国送料無料
  • 全額返金保証

2023年オススメのオイシックスおせちについては、【オイシックス】《2023年版》おせち 早割購入がおトク!11月末までキャンセル無料!で詳しく解説しています。

【オイシックス】《2023年版》おせち 早割購入がおトク!11月末までキャンセル無料!2023年のオイシックスおせちの予約が始まりました。 おせちは全17種類! 種類が多すぎてどれを注文したらいいのか悩んでしま...

 

さらにオイシックスの定期会員ならば、おせちを2つ以上購入で1,000ポイントプレゼントの特典があります。

自宅用と帰省する実家用と2つ購入するのもアリですね。

せっかくポイントがもらえるのなら、オイシックスの定期会員登録をオススメします。

まずは、半額以下で人気の商品がいっぱい!本当におトクなおためしセットから始めてみてはいかがでしょうか。

 

\4種類のキットオイシックスが入っておトク!送料無料!/

おためしセットのページを見てみる

 

『福寿』は和風の正統派おせち

オイシックスおせち福寿2023の画像

2023年おせち 福寿は完売しました! 

それでは、『福寿』をレビューしていきます。

オイシックスのおせちの中でいちばんお手頃価格で、和風の正統派おせちですよ。

福寿の特徴5点

オイシックスおせち福寿 木目調の2段重の上におせちののし付きの画像

福寿の特徴は以下の通りです。

  • 2022年満足度94.3%
  • 和風の正統派おせち
  • 2〜3人前
  • 2段重
  • 28品入り

福寿はとことん和にこだわった正統派のおせちです。

和の品目が好みならピッタリ。

大人好みのこだわりの品目がたっぷり28品入っています。

福寿の値段はおせち全16種類の中でいちばんお手頃

オイシックスおせち福寿解凍前の画像 手前にお品書き見比べて食べられる分かりやすいお品書きが入っています

福寿はオイシックスのおせち全16種類の中でいちばん安くてお手頃価格です。

まずは試しに買ってみようと思うなら、福寿はオススメです。

 

【2023年 福寿の価格表】

割引率価格(税込)
超超早割(7/27~8/31)10%オフ12,636円
超早割(8/31~9/30)8%オフ12,917円
早割(9/30~10/31)5%オフ13,338円
直前割(10/31~11/30)3%オフ13,619円
年末割(11/30~12/13)13,640円
年末価格(12/13~)割引なし14,040円

昨年・今年と2年連続で、福寿は12月上旬には完売しました。

福寿をチェックしてみる

 

『福寿』をレビュー

手前 オイシックスおせち福寿2段重、中央上にぎり寿司、右上オードブルの端が写った画像福寿のほかに、にぎり寿司、店で買ってきたオードブル、お雑煮などが並んでいます

福寿を実際に食べてみましたが、大満足でした!

  • 味は上品で文句なし
  • 1品目2つか3つずつのものが多く、4人家族で食べると取り合いに
  • 緑茶とフリーズドライの七草粥の素がついていてうれしい

28品目入っていましたが、どれも味付けが上品でとても冷凍食品だとは思えない味わい。

1品1品食べるごとに「うまい、うまい」の声が上がりました。

福寿がそもそも2~3人前なので、1品目あたりだいたい2つか3つずつ入っています。

4人家族の我が家で全品目を1つずつ食べられなくてちょっと残念。

こんなにおいしいなら3~4人前以上のものを頼めばよかった…と少し後悔しました。

12月30日の夜、ヤマト宅急便で到着

中央に金文字でおせちと書いてある黒い箱の画像重厚な感じの黒い箱でおせちが届きました

12月30日の夜、購入時に指定した日時にヤマト宅急便でおせちが届きました。

福寿は12月29・30・31日で配達日時の指定ができます。

おせちはじっくり24時間かけて解凍していきます。

【おせちの解凍方法】

  1. 12月30日 冷凍庫に入れておく
  2. 12月31日 朝 冷蔵庫へ移動
  3. 1月1日 朝 室温で解凍(食べる1~2時間前)
中央上 オイシックスおせち福寿、手前に封筒に入った七草粥の素・緑茶・ピンクの風呂敷の画像おせちのほかに七草粥の素・緑茶・風呂敷が入っていました
福寿の原材料名とアレルゲンのリストの画像全28品目の原材料名とアレルゲンのリストが入っていて安心

黒い外箱を開けると、中にはお重とオマケの緑茶・七草がゆの素、手土産用に包むのにピッタリな風呂敷が入っていました。

すべての品目の原材料名とアレルゲンのリストが入っており、アレルギー持ちの人にも安心。

おせちを箱から取り出しやすいようにスリーブがついているのも細かな配慮がされていてありがたい。

お重は透明フィルムで厳重にラッピングされています。

オマケの七草粥の素と緑茶は地味にうれしい。

一の重は海鮮中心に13品

オイシックスおせち福寿一の重の画像 品目にそれぞれに番号画像に付いている番号はお品書きの番号と合わせています

一の重には13品目入っていました。

どれも上品な味付けでおいしかったのですが、わたしが特にお気に入りの3品はコチラ!

【一の重 お気に入りの3品】

  • 銀鮭西京焼
  • 裏白しいたけ
  • 数の子美味漬

西京焼は味が濃すぎないのに、うま味がしっかり感じられておいしい。

裏白しいたけは、白身魚のすり身もおいしいけど、しいたけの味付けが本当に絶妙。

煮含められたうま味たっぷりのお出汁がジュワッと広がります。

数の子美味煮は、今まで食べたどの数の子よりおいしかった。臭み全くなし。

【一の重 13品目】

  1. 市松かまぼこ
  2. 伊達巻
  3. 鰊(にしん)昆布巻
  4. 紅白梅麩
  5. 銀鮭西京焼
  6. 浜汐海老
  7. 鰤の子吉野煮
  8. いんげん
  9. 田作り
  10. 数の子美味漬
  11. 裏白しいたけ
  12. 海老しいたけ
  13. かつをくるみ

かつをくるみや田作りも甘さがちょうどよく、市販のものによくあるどぎつい甘さは感じません。

二の重はお肉や甘味も入って15品

オイシックスおせち福寿二の重の画像 品目それぞれに番号画像に付いている番号はお品書きの番号と合わせています

二の重には15品入っていました。

二の重のわたしのお気に入り3品はコチラ!

【二の重 お気に入りの3品】

  • 蛸柔煮
  • 帆立貝山椒煮
  • 松笠いか白煮

蛸柔煮は、たこにお出汁がしっかり染みているのにとても柔らかくておいしい。

帆立貝山椒煮は山椒の香り爽やか、ピリッとアクセントもあって絶妙。

松笠いか白煮は、いかの色味も損ねず薄味なのにしっかりうまい。

【二の重 15品目】

  1. 彩りきぬた巻
  2. 琥珀ふくさ包み
  3. 栗きんとん
  4. 松笠いか白煮
  5. きびなご手綱
  6. 絹さや
  7. 金箔黒豆
  8. 帆立貝山椒煮
  9. 蛸柔煮
  10. 竹の子土佐煮
  11. わかめ
  12. 亜麻仁豚の塩焼豚
  13. 竹麩
  14. 紅白なます
  15. 牛八幡巻

琥珀ふくさ包みは、栗の味がしっかり感じられておいしい。

栗あんの外側が寒天で包まれて丸っこくてぷるぷるでかわいいです。

オイシックスおせち購入時の注意点3点

福寿解凍前の画像解凍前の福寿です

オイシックスのおせちを購入する際の注意点を3点。

  • 冷凍庫・冷蔵庫を空けておく
  • 解凍は冷蔵庫でゆっくりと
  • おいしくてあっという間になくなる

冷凍庫・冷蔵庫を空けておく

オイシックスおせちを冷凍庫に入れている画像

オイシックスのおせちは冷凍で届きます。

元旦にベストな状態でおせちをいただくには、12月30日指定で配達してもらうことをオススメします。

おせちをおいしく食べるために必要な解凍時間は約24時間

元旦におせちを食べる場合の解凍方法は以下の通りです。

【おせちの解凍方法】

  1. 12月30日 冷凍庫に入れておく
  2. 12月31日 朝 冷蔵庫へ移動
  3. 1月1日 朝 室温で解凍(食べる1~2時間前)

12月30日にはいったん冷凍庫に入れておく必要があり、翌日31日には冷蔵庫に移す作業が必要です。

おせちの大きさは、最大のもので約21㎝×21㎝×18㎝ほどあるので、その分のスペースを冷凍庫・冷蔵庫ともに空けておかないといけません。

年末なのでいろいろな食材を買い込みがちな時期ですが、おせちのスペースだけは忘れずに。

解凍は冷蔵庫でゆっくりと

おせちの1段を冷蔵庫に移している画像

オイシックスでは、おせちは冷蔵庫でゆっくり24時間かけて解凍することをオススメされています。

常温で自然解凍すると、どうしても温度変化があるため、食材からドリップが出たり、結露が出たりして本来のおいしさが損なわれる場合があるのでご注意を。

常温で解凍するのは食べる1~2時間前だけです。

冷蔵庫には、一段ずつ分けて重ねずに入れた方がよいです。

重ねて入れてしまうと、解凍ムラができてしまいます。

おいしくてあっという間になくなる

福寿一の重の画像

オイシックスのおせちは急速冷凍

出来立てのおいしさが閉じ込められています。

そのため、無駄に味付けを濃くする必要がなく、薄味素材本来の味を楽しめます。

どれを食べても、お出汁がしっかり感じられる上品なお味。

おいしくて、家族で取り合いになりました。

福寿は2~3人前だったので、あっという間に完食で夜までもたなかった…

和風の正統派おせち『福寿』いちばん安いが上品な味付けでハズレなし!

解凍後の福寿の画像 2段重

2023年オイシックスのおせち、販売始まっています!

人気のおせちから売り切れていくので、今のうちに予約購入をオススメします。

オイシックスおせちお得情報
  • 年末割 12月13日14時まで
  • 11月30日14時までキャンセル無料
  • 全国送料無料
  • 全額返金保証

福寿』はおせち全16種類の中でいちばん安くてお手頃ですが、中身はどれもこれも味付けが上品で満足感高し。

28品のうち1品もハズレがなく、とってもおいしくいただきました。

『福寿』のおすすめポイント
  • 和風の正統派おせち
  • 薄味なのにうま味がしっかり感じられて上品
  • 全16種類の中でいちばん値段が安くお手頃

オイシックスのおせちは、11月30日14時までキャンセル無料

気になったおせちは早めの予約をオススメします。

 

\完売おせち続々 早い者勝ち!ご購入はお早めに!/

オイシックスおせち公式サイト