※本サイトはプロモーションが含まれています

食材宅配

【キットオイシックス】かさ増しで4人家族でも食費を抑えながら週3日利用できる

食べ盛りの子どもを2人抱える4人家族が、週3日分食べたいメニューを選んでキットオイシックスを利用すると、キットオイシックスだけで1ヵ月44,000円かかります。

キットオイシックスを含めた我が家の食費は、ひと月に10万円かかることも。全国平均より2万円も高いという恐ろしい結果に…

総務省統計局 家計調査結果(2023年)のデータでは、共働き夫婦と子ども2人世帯の1ヵ月あたりの食費の平均は89,418円です。

» 出典:総務省統計局 家計調査/家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表

でも一度キットオイシックスを知ってしまったら、オイシックス抜きの日々はもう考えられません。なぜなら献立を考えなくてよいのが本当にラクだからです。

そこで、この記事ではオイシックスを活用しながらも以下の望みを叶えられる方法をお伝えします。

  • 少しでも食費を減らしたい
  • 毎日のご飯作りはラクしたい

4人家族でもキットオイシックスを上手に活用することで、毎日のご飯作りをラクにすることは可能です。おトクな購入方法が分かれば、家計の負担を抑えながらキットオイシックスが利用できます。

キットオイシックスのおトクな買い方

  • 1回の注文金額を税抜約6,500円にする
  • かさ増ししやすいキットオイシックスを見極めて注文する

1,980円全国送料無料!定期購入の縛りナシ

Oisix(おいしっくす)

1回の注文は送料無料になる税抜約6,500円がおトク

薄いグリーンのバック 右下に濃いグリーンのトラック 左上に濃いグリーン地に白字でhow much?と書いているイラスト

オイシックスをおトクに利用するには、送料無料になる金額を目安に注文することをオススメします。

みかん
みかん

1回の注文金額が税抜6,500円以上で本州なら送料無料になるよ!

オイシックスは本州ならば、税抜6,500円以上購入で送料無料になります。

本州以外の地域は、残念ながら送料無料になることはありません。それでも税抜6,500円以上注文すると、送料負担がいちばん軽いです。

【オイシックスの送料】

注文金額(税抜)本州北海道・四国・九州沖縄
6,500円~0円200円500円
4,500円~300円500円1,100円
~4,499円600円800円1,400円

1回の注文を税抜6,500円程度にすると、毎週注文しても1ヵ月で26,000円で済みます。注文金額に上限を設けるだけで、何も考えずに注文して月44,000円かかっていた時より月18,000円もダウンすることが可能です。

» 4人家族のキットオイシックス1ヵ月分の料金

4人家族でも税抜6,500円でキットオイシックスが週3日分注文できる

キットオイシックス3袋とたまご6個入り、カーリックバターバゲット、鮭フレーク、鶏そぼろの画像

食べ盛りの子ども2人を含む4人家族が、1回の注文税抜6,500円で、いちばん効率よくキットオイシックスを買う方法は以下の通りです。

(かさ増ししやすい3人前×2種類)+(超ラク2人前×1種類)

→ 2,500円×2種類 + 1,500円 = 6,500円

3人前のキットオイシックス
1セット税抜2,500円前後
超ラクキットオイシックス2人前
1セット税抜1,500円前後

メニューによって価格の上下はありますが、3種類で目標金額の税抜6,500円になります。大人4人家族でも週3日、キットオイシックスを利用することが可能です。

2人前×2セットを購入すると、2種類注文しただけで7,500円を超えてしまい予算をオーバーします。

キットオイシックス 笠原流豚ロースのトマト照り焼きの画像と値段
超ラクキットオイシックス 海老いかクリームオムライスの画像と値段
人数笠原流豚ロースのトマト照り焼き
価格(税抜)
海老いかクリームオムライス
価格(税抜)
カテゴリシェフ超ラク
2人前1,799円1,599円
3人前2,660円2,370円
2人前×23,526円3,138円

3人前のキットオイシックスを1セット購入すれば、かさ増しして4人分を十分まかなうことができます。

超ラクキットオイシックスは、10分という短時間で主菜1品もしくは主菜と副菜の2品が作れるキットです。2人前か2人前×2セットで販売されていることが多く、3人前がないメニューもあります。

超ラクの値段は、2人前1セット税抜1,500円前後でリーズナブルです。かさ増しすれば1セットで4人分まかなえます。

キットオイシックスを2人前×2セット購入から3人前にすると、約1,000円安く購入できます。かさ増し分の食材代を差し引いても3人前のキットを購入した方がおトクです。

かさ増しするのは鶏肉や豚肉、冷凍エビなどが多く、スーパーで追加購入しても300円程度で済みます。

メニューによっては、2人前や3人前のキットオイシックスが割引価格で購入できることがあります。セールになっているキットオイシックスを狙うのもオススメです。

1,980円全国送料無料!定期購入の縛りナシ

かさ増ししづらいキットオイシックスの特徴2つ

左側あじのカレーソテー、右側玉ねぎソースの和風バーグのパッケージ画像

かさ増ししづらいキットオイシックスの特徴は2つあります。

  • 1人前の量がハッキリしているもの
  • 魚料理

野菜の量は比較的多めなので、メインの肉や魚さえかさ増しすれば3人前を買っても大人4人で十分食べられます。

1人前の量がハッキリしているもの

キットオイシックス ミラノ風カツレツとクルミとチーズのグリーンサラダ、スープの画像

とんかつ・ハンバーグなど1人前の量がハッキリ決まっているメニューはかさ増ししづらいです。

みかん
みかん

1枚の大皿に盛り付けて、小皿に取り分け可能なメニューがかさ増ししやすいよ!

例えばハンバーグがメインのキットオイシックス3人前には、当然ハンバーグが3個しか入っていません。4人分用意するには、市販のハンバーグを1個追加する必要があります。

しかし、市販のハンバーグはすでにソースがかかっていたり、濃い味のものが多かったりします。オイシックスの味と合わせるのが難しいため、かさ増ししづらいです。

魚料理

中央の皿の手前にサバの味噌煮2切れ、奥にわかめと海藻の和え物、奥にじゃがいもとピーマンのきんぴら、わかめスープの画像

魚料理もかさ増しが難しいです。唯一、海鮮系の中ではえびのメニューが、かさ増ししやすい印象があります。

みかん
みかん

えびは、冷凍えびを追加して簡単にかさ増しできるよ

魚は分けるのが難しく、1人あたりの量も少なめです。3人前を4人で分けるとメイン食材としてはどうしても足りません。

オイシックスの魚は臭みが少なく、ふっくら柔らかでおいしいです。市販のものとはかなり味が違うので、買い足して使うのも難しいです。

みかん
みかん

魚料理は4人前を買った方がいいよ!

かさ増ししやすいキットオイシックスの例

かさ増ししやすいキットオイシックスの実例を挙げていきます。メニューは変更される場合があるので、かさ増ししやすい食材が使われたメニューを選ぶ参考にしてください。

  • 野菜たっぷり辛くないエビチリ風炒め /イカ入り!レンジでもちもちチヂミ
  • 栗原流!香味サクサク鶏アーモンド焼き/レンジでかんたん!ピリ辛蒸しなす

野菜たっぷり辛くないエビチリ風炒め/イカ入り!レンジでもちもちチヂミ

2分割 左側手前エビチリと水菜、左奥チヂミ右奥オクラのおひたし 右側 エビチリの材料の画像
主菜野菜たっぷり辛くないエビチリ風炒め
副菜イカ入り!レンジでもちもちチヂミ
冷蔵/冷凍冷凍
かさ増し食材冷凍えび 10尾
冷凍洋風野菜ミックス

かさ増ししやすいポイント

  • 主菜のえびと野菜は市販の冷凍食品でかさ増し可能
  • 副菜のチヂミは単品販売あり

えびは味付け済ではないため、量が足りない場合は市販の冷凍えびを追加しても問題ありません。キットの冷凍むきえびは1袋約10尾入りが3袋入っており、追加しなくても十分な量は入っています。

野菜が足りない場合も、市販の冷凍野菜を追加すればオッケー。根菜系の入った洋風野菜ミックスを半袋追加して対応しました。すべてカット済みなので、かさ増しするのも楽チンです。

副菜のチヂミはオイシックスで単品でも売っているため、追加購入ができます。余っても冷凍保存でき、もちもちしたおいしいチヂミをいつでもレンチンするだけで食べられて便利です。

栗原流!香味サクサク鶏アーモンド焼/レンジでかんたん!ピリ辛蒸しなす

2分割 左側中央鶏肉のアーモンド焼きと千切りキャベツと人参のサラダ、左奥蒸しなすすりごまと青ネギ乗せ、右奥お椀に入ったスープ 右側は材料の画像
主菜栗原流!香味サクサク鶏アーモンド焼き
副菜レンジでかんたん!ピリ辛蒸しなす
冷蔵/冷凍冷蔵
かさ増し食材鶏もも肉 1枚
なす 1本

かさ増ししやすいポイント

  • 鶏もも肉を追加購入すればかさ増しできる
  • 衣の材料は自宅にある小麦粉で調整可能
  • 副菜の食材は、なすだけ追加すればよい

クールのシェフメニュー。料理家の栗原心平さんが監修しています。作るのが面倒なシェフメニューが多い中で、こちらはとても簡単に作れるメニューでした。

鶏もも肉は、調理済ではないためかさ増ししやすいです。キットは2枚入りのため、1枚追加してかさ増ししました。鶏肉の衣に入れたアーモンドスライスがパリッと香ばしくておいしいです。

サイドに添えた野菜サラダは3人前のキットでもたっぷりの量で、4人で食べても十分。かさ増しする必要はありませんでした。大葉だれはごまの風味が効いててさっぱりと鶏肉が食べられます。

副菜の蒸しなすは、切ったなすをレンジでチンしてたれをかけるだけ。なすを1本追加するだけでかさ増し可能です。

かさ増ししにくいキットオイシックスの例

かさ増ししにくいキットオイシックスのメニューは以下の通りです。かさ増ししていないため、2人前×2セット購入しています。

  • 包丁いらず!揚げ済みあじカレーソテー/3種の野菜とたらこのマヨサラダ
  • たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ/しっかり味!しらたきとひじき炒め煮

包丁いらず!揚げ済みあじカレーソテー/3種の野菜とたらこのマヨサラダ

2分割左側中央あじのカレーソテー6枚とコーンとほうれん草のソテー、左奥ブロッコリーとカリフラワー、いんげんのたらこのマヨサラダ、右奥中華スープ 右側材料の画像
主菜包丁いらず!揚げ済みあじカレーソテー
副菜3種の野菜とたらこのマヨサラダ
冷蔵/冷凍冷凍

かさ増ししにくいポイント

  • 豆あじの竜田揚げはスーパーで見つけにくい
  • スーパーで手に入りやすいのはアジフライでメニューに合わない

すでに揚がっているあじの竜田揚げが真空パックになっています。あじの竜田揚げは2人前で1袋12枚入り。1人あたり6枚です。3人前を注文して4人で分けると1人あたり約4枚。1枚がメッチャ小さい豆あじサイズなので、4枚では物足りないでしょう。

かさ増ししようにも、魚の竜田揚げは市販では見つけにくいです。メインのあじをたっぷり食べたいので、2人前×2セット購入がオススメ。

副菜のたらこのマヨサラダはブロッコリー・カリフラワー・いんげんすべてカット済み、チンするだけでいいので本当にカンタン!

欲を言えばたらこペーストの量がもう少し多いと完璧でした。

たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ/しっかり味!しらたきとひじき炒め煮

2分割左側中央玉ねぎソースの和風バーグと水菜・ミニトマト、ジャガイモのソテー、左奥ひじきの炒め煮、右奥スープ 右側材料の画像
主菜たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ
副菜しっかり味!しらたきとひじき炒め煮
冷蔵/冷凍冷蔵

かさ増ししにくいポイント

  • 3人前だとハンバーグが3個しか入っていない
  • 市販でキットオイシックスと同レベルのハンバーグを購入するのが難しい

ハンバーグはすでに焼いて真空パックになったものが2人前につき2個入っています。3人前を購入するとハンバーグは3個です。

3人前を4人分にかさ増しするなら、1個だけ市販のものを追加購入する必要があります。しかし、市販のハンバーグでオイシックスと同等のものを見つけるのが難しいため、2人前×2セット購入がオススメです。

オイシックスのハンバーグはほどよく肉感があり、ジューシーでおいしいです。フライパンで焼く必要もなく、レンジでチンするだけで超カンタン!

副菜のひじき炒め煮は、しらたきをちょっと炒めてパック入りのひじき煮を追加してさらに炒めるだけという、本当に楽チンメニューでした。

かさ増しできるキットオイシックスを選べば4人家族でも食費を抑えながら週3日利用できる

キットオイシックス3袋とたまご6個入り、カーリックバターバゲット、鮭フレーク、鶏そぼろの画像

値段が高いと思われているキットオイシックスでも、買い方を工夫すれば、食べ盛りの子ども2人を含む4人家族でも週3日利用することができます!

あらかじめレシピをチェックしたり、スーパーに追加食材を買いに行ったりする必要はありますが、何も考えずに注文していたときより、月18,000円も節約することが可能です。

かさ増ししやすいキットオイシックスをうまく使って、食費を抑えながらキットオイシックス生活を楽しみましょう。週3日、献立作りのストレスから解放されて気分も爽快ですよ!

キットオイシックスのおトクな買い方

  • 1回の注文金額を税抜約6,500円にする
  • かさ増ししやすいキットオイシックスを見極めて注文する

かさ増ししづらいキットの特徴

  • 1人前の量がハッキリしているもの
  • 魚料理

キットオイシックスを利用するなら、まずは『Oisixおためしセット』からがオススメです。おためしセットのみの利用でも大丈夫なので安心。自分の生活スタイルに合っているかどうか一度確認してみましょう。

オイシックスのおためしセットについては、【オイシックス】おためしセット ミールキットが充実で1,980円送料無料!をご覧ください。

1,980円全国送料無料!定期購入の縛りナシ

Oisix(おいしっくす)