オイシックスはキットオイシックスなど便利な商品が多く、毎日のご飯作りに貢献してくれます。
しかし、長期間毎週利用していると、このような問題が発生してきます。
- 食費が上がった
- キットオイシックスの味付けに飽きてきた
- 毎週定期ボックスを確認するのが面倒になってきた
オイシックスは便利だし辞めたくはないけれど、料金がちょっと高い…
実は、登録情報をちょっと見直すだけで、これらが少し解決できるんです。
隔週利用にする!
毎週利用の時にくらべて毎月の利用料金が減ります。
キットオイシックスを適度に利用することもできますよ!
オイシックスをおトクに始めるなら、まずは『Oisixおためしセット』から!
Oisixおためしセットだけの利用でも大丈夫なので、ご安心ください。
\税込1,980円で送料無料!人気の食材を半額でゲット!/

オイシックスは毎週利用・隔週利用の変更が自由

オイシックスに入会して初めは毎週利用での登録ですが、隔週利用に自由に変更ができます。
毎週利用↔隔週利用がいつでも変更できる
毎週利用がちょっとしんどいな…と思ったならば、いったん隔週利用に変更することをオススメします。
もちろん、隔週→毎週への変更もできます。
変更はウェブでいつでもできるので、思いついたときにサッとできます。
利便性が高いのがオイシックスのいいところです。
登録情報の変更・キャンセル・退会などの手続き方法は、【オイシックス】キャンセル・変更・退会がウェブでいつでも手続きできて便利!で詳しく解説しています。

隔週に変更してから注文の仕方はどう変わったか?

中学生以上の子どもがいる4人家族が1回の注文金額を6,500円前後で収めようとすると、キットオイシックスは以下の組み合わせがグッド!
- クール2種類→1週目に使う
- フローズン1種類→2週目に使う
最初の1週間でクールのキットオイシックス2種類を使い、2週目でフローズンのキットオイシックスを使います。
クールのキットオイシックスは賞味期限が短く、最大でも5日以内には食べ切ってしまった方がよいです。
一方、フローズンは日持ちはしますが冷凍庫の場所を取ります。
フローズンを2種類買って、2週目も2日間キットオイシックスで過ごしたいところですが、冷凍庫事情により1種類が限度です。
普段のお弁当のおかずや、お昼に食べるパスタなどの冷凍食品が冷凍庫に入っていると、キットオイシックスは最大でも2袋入れるので精一杯。
2週目は1日しかキットオイシックスを利用できなくなってしまいます。
少しでもご飯作りをラクにしたいのに、たまの息抜き程度でしかキットオイシックスを使えなくなるのがツラいところです。
キットオイシックスで毎日の献立づくりの負担を減らすことを優先するなら毎週利用にしたほうがもちろんよいです。
しかし、週3回キットオイシックスを使っていると味に飽きるのも早いです。
オイシックス特有の味付けがあるようで、黙って食卓に出しても家族にバレてしまいます。
飽きられない程度にインターバルを置きながらキットオイシックスを利用するのが長続きさせるにはいいのかもしれません。
隔週利用のメリット3点
隔週利用のメリットは3点あります。
- 利用料金が抑えられる
- 牛乳とか飲み放題が月額968円
- 定期ボックスのチェックが月2回で済む
利用料金が抑えられる

隔週利用にすれば、オイシックスの料金は毎週利用に比べてほぼ半額の約15,000円になるのでオイシックス以外の食費の管理がしやすくなります。
隔週利用にしてからは、毎月の食費は7万円~75,000円になっています!
毎週利用の時は、オイシックスの利用料金のみで月30,000円近くかかっており、食費全体では8万~9万円になっていました。
毎週利用、週3回キットオイシックスを使って食費を抑えようとしていた頃の記事はコチラです。→【キットオイシックス】かさ増しで4人家族でも食費を抑えながら週3日利用できる

【1回の注文を送料無料ライン(本州)の6,480円にした場合】
毎週利用 | 隔週利用 | |
---|---|---|
定期ボックス利用分 | 25,920円 (6,480円×4週) | 12,960円 (6,480円×2週) |
牛乳とか飲み放題 月額料金 | 1,628円 | 968円 |
合計 | 27,548円 | 13,928円 |
さらに九州・沖縄・四国・北海道に住んでいるならば、配達のたびに送料がかかるので、回数を減らすだけでも利用料金を節約できます。
九州住みのわたしとしては、1回200円の送料も惜しい。
隔週にすれば、月に400円節約できます。
牛乳とか飲み放題が月額968円!

隔週にすると牛乳とか飲み放題の月額料金が安くなります。
牛乳とか飲み放題については、【オイシックス】牛乳とか飲み放題 月2回以上利用で必ず得する!をご覧ください。

毎週利用で月2回キャンセルするよりも最初から隔週利用にしたほうが月額料金が安くなりますよ。
牛乳とか飲み放題 毎週利用 月額1,628円→隔週利用 月額968円
隔週利用に変更するだけでなんと660円もおトク!
毎週利用した方が1回約1,000円分の商品が毎週無料でゲットできるので月のトータルで見ればおトクなのですが、キャンセルの回数が増えると、月額料金が無駄に思えてきます。
キャンセルしたからといって、牛乳とか飲み放題の月額料金が安くなるわけではありませんから。
キャンセルの頻度が高いならば、毎週→隔週に変更した方がおトクに利用できますよ。
定期ボックスのチェックが月2回で済む

隔週に変更すると、定期ボックスの注文が月2回程度で済みます。
定期会員に入会してからしばらくは毎週チェックするのも楽しいのですが、だんだん毎週するのが意外にストレスになってきます。
【毎週利用が面倒になってくる理由】
- 注文するキットオイシックスのメニューのバランスを考えないといけない
- 特集が多く全部チェックするのに時間がかかる
- あらかじめ定期ボックスに入っている商品がいるかいらないかの判断が必要
毎週大量の商品やセールを確認し、買う買わないの判断をしていくのは地味に大変です。
注文が終わったと思ったらまた次週の注文が始まるので、無限ループにハマった感じ。
月2回のチェックならストレスなく注文できます。
隔週利用のデメリット2点
隔週利用のデメリットは2点あります。
- キットオイシックスがあまり利用できない
- 気が緩んで注文しすぎる
キットオイシックスがあまり利用できない

隔週でしか注文できないので、キットオイシックスの注文数も減ってしまいます。
1回の注文金額を6,500円程度に設定すると、隔週利用では2週間に3回しかキットオイシックスを利用できなくなります。
毎週のときは週3回利用できていたので、キットオイシックスの出番がだいぶ減ってしまいます。
晩ご飯のメニューを自分でイチから考えないといけない日が増えるので、負担になるかもしれません。
キットオイシックスが冷蔵庫にあると、安心感が半端ないですからね。
気が緩んで注文しすぎる

毎週から隔週に変更すると、1回の注文金額を6,500円と決めていても、ついつい気が緩んで注文しすぎてしまいます。
ひと月の請求金額が毎週利用の時とくらべて安くなるので、あまりお金を使っていないという錯覚に囚われるんですね。
注文する週に限って気になる特集があったり、限定商品があったりして、ついつい定期ボックスに入れたりしがち。
オイシックスの予算だけでなく、ひと月の食費をきちんと決めて、週単位で管理したいですね。
オイシックスで多めに注文した週はスーパーでの買い物を減らして細かく調整したいところです。
おいしっくすくらぶ入会特典で、牛乳とか飲み放題が1カ月無料! さらにおトク!
\税込1,980円で送料無料!人気の食材を半額でゲット!/
毎週→隔週への変更方法
毎週から隔週への変更は、アプリやウェブから簡単にできます。
❶Myアカウント→「登録情報の確認・設定」をタップ

❷「定期ボックスの設定」をタップ

❸「お届けの頻度」をタップ

❹「頻度を変更する」をタップ

❺頻度変更受付確認のメールが届いたのを確認して完了

隔週利用に変更でオイシックスはラクに続けられる!

オイシックスを続けるのがちょっと大変だなと思ったら、毎週から隔週利用に変更するのも手です!
月2回の注文で済むので、注文に追われることなく、料金も抑えられるのでオススメです。
- 利用料金が抑えられる
- 牛乳とか飲み放題が月額968円
- 定期ボックスのチェックが月2回で済む
- キットオイシックスがあまり利用できない
- 気が緩んで注文しすぎる
キットオイシックスの出番は減ってしまいますが、気分転換に利用するくらいの使い方がいちばんいいのかもしれません。
家計に無理なく続けられて、便利さも味わえますよ。
オイシックスをおトクに始めるなら、まずは『Oisixおためしセット』から!
Oisixおためしセットだけの利用でも大丈夫なので、ご安心ください。
どんな中身なのか気になるあなた、【オイシックス】おためしセット ミールキットが充実で1,980円送料無料!をご覧ください!
\税込1,980円で送料無料!人気の食材を半額でゲット!/
