期間限定商品のカントリーマアムが新たにお目見えしました。
『白いカントリーマアム 酪農ミルク』です!
夏はどうしてもアイスやゼリーなどの冷たいお菓子に走りがちで、クッキーやチョコレート菓子はのど越しが悪いし、重たく感じてしまうので敬遠しがちですよね。
いつものカントリーマアムも暑くなってくると食べるのが重たく感じられてきて、なかなかお店で手に取る回数も減ってきてしまいます。
しかしながら、カントリーマアムなのにソフトクリームのような味わいが楽しめるのなら夏でも食べられそうな気がしませんか?
期間限定に弱いわたくし、もちろん試さずにはいられません。
Contents
『白いカントリーマアム 酪農ミルク』とは
『白いカントリーマアム 酪農ミルク
お菓子売り場に映える青い爽やかなパッケージ、ソフトクリームの写真も目を引きます。
14枚入り税込235円で購入しました。
岩手県の北上高地で生産された『不二家牛乳』を練り込んで作られた、風味豊かな牛乳本来のおいしさが味わえるカントリーマアムです。
不二家牛乳を作っている不二家乳業という会社が岩手県にあるとは知りませんでした。
ペコちゃんのイラストが入った牛乳、可愛すぎます。
パッケージのイラストを見た時、最初コラージュなのかな?と思ってしまいましたが、本当に存在するんですね。
不二家牛乳、飲んでみたいのですが、岩手県近辺でしかゲットできないのでしょうね。
なんとなくペコちゃんの顔があるだけで、ほんのり甘くてコクがあるようなイメージです。
そんな牛乳を使って作っているカントリーマアムだから、さぞかし美味しいんだろうなぁ。
白いカントリーマアムを食べてみる
ソフトクリームのような味わいを楽しみたかったので、冷やしたバージョンと、焼きたてのおいしさも味わいたいので、少し温めたバージョンを試してみました。
個包装を開けると、普通のバニラ味よりさらに白いカントリーマアムです。
底面にうっすら焼き色はありますが、上面は本当に真っ白です。
色が白いので、見た目も爽やかな印象です。
半分に割ってみるとホワイトチョコの粒が入っています。
ほんのりとクリーミーなバニラアイスの香りがしてきます。
冷蔵庫で冷やして食べると優しい甘みで暑い夏でも食べやすい
まずは冷蔵庫で冷やして食べてみました。
味が優しい。
生地が冷たくなっているので、しっとりしている中にもホロホロとした歯ざわりがあります。
チーズが入っているからなのか、生地にほんの少し酸味があって爽やかな感じです。
クッキーの中に入っているのはホワイトチョコレートなので、半分に割っても真っ白です。
冷たいとホワイトチョコレートのゴロゴロ感もあるので、食感も楽しいです。
ミルクチョコレートに比べてホワイトチョコレートは苦みがなくて優しい甘さなので、ミルク風味たっぷりの生地にマッチしておいしいです。
食べ始めてすぐの時はミルク感強めの味とはいえ、固形感が強くてソフトクリームの感じはそんなにしませんでした。
でもさらに食べていると、ミルク風味の生地と口の中で溶けてきたホワイトチョコレートのクリーミーさが相まって、よりいっそうソフトクリームの味に近づいてくるような気がします。
甘さがあっさりしていて全然どぎつい甘みではないので、暑い夏でも重くなく、食べやすいです。
温めて食べると焼きたてのおいしさが楽しめる
カントリーマアムをお皿に乗せ、ラップなしで10秒ほど様子を見ながら温めてみました。
温めて食べると、焼きたてのおいしさが楽しめます。
冷たくして食べた時とくらべて、生地が柔らかくなってソフトクッキーのような味わいです。
中のホワイトチョコレートもいい感じにとろけて、ソフトな生地とマッチしています。
温めて食べた方がホワイトチョコレートの甘みは増したような気がします。
柔らかいのもいいですね。
カロリーは1枚51kcalとやや高め
白いカントリーマアム 酪農ミルク
1袋14枚入りなので、あっさりして食べやすいからと調子に乗って食べてしまうと、14枚全部食べたら714kcal、かなりの高カロリーになってしまいます。
700kcal程度だと餃子定食、カルボナーラなど、かなりしっかり目の食事と同じくらいのカロリーです。
お腹いっぱいにならないのにもかかわらず、しっかりした食事分のカロリーになってしまうので、くれぐれも食べ過ぎないように注意です。
1日2~3枚にとどめておきたいですね。
ついつい食べ過ぎてしまうんですけどね。
夏はやっぱり冷やして食べるのがオススメ!
温かい白いカントリーマアムもいいのですが、やっぱり暑い夏に食べるなら断然冷やした方がのど越しがひんやりして食べやすいですね。
ミルク風味が効いていて甘さが優しいので、ストレートのアイスティーと一緒にいただきたい。
ホワイトチョコレートのクリーミーでやさしい甘みが好きならオススメです!
白いカントリーマアム 酪農ミルク